墓石のかたち

  • 和型(わがた)

    日本で主流となっているお墓の様式。墓碑は4つの石で構成されており、上から竿石・上台・中台・芝台と呼びます。竿石の上に屋根を付けたり、下に蓮華台を付けることもあります。
  • 洋型(ようがた)

    横長の洋型墓碑を基本とした様式。墓碑の前面上部に傾斜がついているものは、オルガン型と呼ばれることがあります。近年は日本全国で需要が高まっています。
  • 外柵(がいさく)

    「境界石」「結界石」とも呼ばれ、あの世とこの世を分かつ結界であると考えられています。
  • 五輪塔(ごりんとう)

    密教の教えに基づき、宇宙を構成する「地・水・火・風・空」を5つの形で表現しています。
  • 墓誌(ぼし)

    墓誌とは、亡くなった方々の名前(戒名と俗名)や死亡年月日・ 行年が刻まれている石碑のことをいいます。 墓誌を置くことは、家族でのお墓参りの際などに、先祖代々の 歴史を振り返るための助けとなります。

資料請求・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。

受付時間/9:00~17:00 土日祝営業

資料請求・お問い合わせ

ページトップへ

お問い合わせはこちら