リフォーム&メンテナンス
お墓は、丈夫で耐久性が高いものではありますが、何十年もの長い間、野外で風雨や日光にさらされますので、痛んだり、さらには欠けたりすることも出てきます。また、見た目は問題がなくても、固定の度合いが緩んできたりすると、小さな地震でも、倒れてしまうこともありえます。そのため、古くなった墓石は早めのリフォームをお勧めしています。
リフォームといっても、石塔だけ、外柵だけ、あるいは香炉や花立、塔婆立てだけを新しくすることも、もちろん可能です。また、墓石の状況によっては、新たに交換しなくても、磨き直しや部分補修での修正できる場合もあります。痛み具合や状態により、リフォームする方法も変わりますので、そろそろとお考えの方は、この機会に石のカンノにお気軽にご相談ください。
-
高圧洗浄クリーニング
高圧洗浄なら建て替えなしでここまで石塔がキレイになります。 -
色入れ・敷石加工
石塔の下に敷石 を並べたことで、隣地との境界がはっきりとして全体がスッキリとした印象になりました。 -
リフォーム(改修)
外柵の一部はそのままで、配置を変更して石塔周りを広くし塔婆立、階段、土台、参道等を新しくしました。灯籠は転倒防止工事で安全に! -
リフォーム(改修)
石塔や石垣は洗 浄して生かし、石塔周りの備品、納骨堂、灯籠を追加。外柵を交換し、フロアに敷石をして新築のように!